スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年03月07日

新章、始まる。

今回は予告です。















「ペガサスリボルバー」にどっぷりはまる事、約4年。
飽き性なbutchですが、「ペガサスリボルバー」に関しては、何故か飽きない。


面白いんです。いじればいじる程に、新しい発見が有るのです。









さて今後、当分の間、同じ主題の記事が続きます。




「タナカワークスは、何故NBR70°パッキンを使用したのか?」





ペガサス病、原因の一つとされているアレです。




私の個人的な考えなのですが、タナカワークスさんは恐らくですが、
この不具合が起こる事を、見越していたと思います。



しかし、あえてNBR90°では無く、NBR70°を使用されました。


コスト面での決断?
それも有るかもしれません。




しかし、あえて不具合(ペガサス病等)が起こる可能性があるNBR70°パッキンを使用した事には、

とても重大な理由が有るのです。








前持って申し上げておきます。


NBR90°パッキンは万能ではございません。


それどころか、致命的な不具合を起こす可能性が多分にございます。




すんなり組み込める個体も有ったのですが、全ての個体に未調整で組み込めるかと申しますと、



無理です。かなりの調整スキルが無い限り。
無理です。







ですので、「天使の輪っかセットver.1 with ペガサス病対策パッキンNBR90° ver.1.1」の販売は


ございません´д` ;

残念ながら...






全て、私butchが個人的に使用致します。










次回、「タナカワークスは、何故NBR70°パッキンを使用したのか?」♯2




更に突っ込みます。










「多額の負債のみが残っちゃった。」
  

2016年03月07日

butch、復活。

こんにちは♪butchです(^ω^)




プレゼン、成功致しました( ^ω^ )



あぁ、給料あがらねぇかな...。








そして、早速「ペガサス病」が再発しているbutchでございます。
今日一日、



いじりにいじり、いじり倒すのです((((;゚Д゚)))))))










そして現在製作中の、この二丁を完成させたい。






そして、新たなる「ペガサス病対策加工調整」を完成させたいのです。








成功するはず。





(追記)
そして完成したのです( ^ω^ )


続く。  
Posted by butch at 11:33チラ裏