スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年03月20日

「DOB-R」、next shit。




こんばんは♪butchです_:(´ཀ`」 ∠):













うわぁ...閃いてしまった....。




















































※''DOB-R''を搭載した、各種「Kフレームシリーズ」。






















「DOB-R」を全て作り直しか...。


















閑話休題。





そもそも「DOB-R」とは何ぞやと申しますと、''デタッチャブル アウターバレル''である事以外に、

もう2つの''重要な機能''を搭載しているのです。










そのうちの''一つの機能''が、






こちらです。






こちらの画像では、非常に解り難いと思いますので







こちらの画像ではインナーバレル周囲に、黒い影を確認出来ると思いますが、そうなのです。









「DOB-R」の''機能その1''、



インナーバレルの''完全フリーフローティング化''。





そもそも、ほぼ全てのペガサスリボルバーにおいて、インナーバレルは、


アウターバレルの背骨(芯)の役割を担っているのです。


「インナーバレルが有るからこそ、アウターバレルは固定されている」と申し上げても、過言ではございません。
※未加工、未調整のペガサスリボルバーの場合。





アウターバレルを固定する為の''芯''の役割から「インナーバレルを解放する事」。

即ち、「アウターバレルから受ける''外的影響''が、インナーバレルに伝わらない、伝わり難い」という事。





そして、インナーバレルと言う''芯''に頼らず、


アウターバレルを以前にも増して''強固に固定する''事。


それが「DOB-R」における重要な''機能その2''であります。







現状、「インナーバレルの完全フリーフローティング化」、「アウターバレルを強固に固定する」の二点は、

完全にクリア致しております。











閑話休題。













率直に申し上げまして私、「エアソフトガン」においては、現状、













インナーバレルのフリーフローティング化って、





意味無いやろ。








と考えているのです。









続く。








  

2019年03月12日

負の螺旋の始まり。





こんばんは♪butchです(*´ω`*)












先日、購入致しました











「タナカ ペガサス S&W Model10 4inch HW」。



前回記事にて、少しネガティブなイメージで終わってしまいましたが、何故かと申しますと、


最初から''アウターバレルが外れていた''。




元来外れやすい''M10 HWのアウターバレル''。

「M13 HW」で完成した''アウターバレルを無傷で外す工法''をもう一度試してみたかったので、

少し落胆してしまったのであります。









とは言え、''面倒かつ時間がかかる工法''を飛ばす事が出来ましたので、現在は














この様な姿に。







BCWのM10と言えば、

やっぱり''Coksaiのマウント''っしょ。







そして今回は「M13 HW」や「M66 SHW 1/1000」と同様に''新型DOB-R化''!!!



















''トップマウント''を装着する事により、''第二の眼''を持つ事が可能となった「M10HW DOB-R」。












そうです。この「M10HW DOB-R」をもって、現在''Hi-modチュー二ングの限界''である、

「有効射程~30mの壁」を超えたいのです。










続く。









  
Posted by butch at 05:08Comments(0)M10HW Experience