スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年03月22日

これが限界です( ;´Д`)

こんばんは♪butchです( ;´Д`)

































タナカ ペガサスリボルバー Jフレームシリーズの限界を体現する、(多分、今のところ。)























































「M36 2inch HW ver.2A1 PRF ペガサス病対策加工調整ver.2 DAスムーストリガーシステム bcw 量産型二号機+P+」。


「M36 2inch」の外装を維持した状態でのチューニングは、これが限界なのです。








閑話休題。





「M36 2inch HW ver.2A1 PRF ペガサス病対策加工調整ver.2 DAスムーストリガーシステム bcw 量産型二号機 +P+」 の 、

カスタムチューニング内容なのですが、






○「ペガサス病対策加工調整ver.2」。
※「ペガサス病対策加工調整ver.2」は、「ペガサス病対策加工調整」、「A90化」、
「ペガサス病対策パッキンNBR90ver.1.1」を''機能として一体化''させる為の加工調整なのです。

○パッキン類を「天使の輪っかセットver.2」に交換。

○シリンダーパッキンを「ゲボスケ」に交換。
※内部マガジンは使用出来ません。最大装弾数は5発なのです。

○PRFver1.1化。
シリンダーの運動量、範囲等を調整。
それに伴い「BB弾」、「チャンバーパッキン」、「ガス放出口」のセンター出し。
「グルーピング向上」を目指すには、必須の加工調整。

○ver.2A1化。
ホップ突き出し量調整+バレルハウジング&インナーバレルの固定調整。
※固定ホップ仕様。現在は「東京マルイ製 スペリオール0.28gBB弾」に合わせて調整。
※「Jフレームシリーズ 現行最新型」の「インナーバレル、M327パッキン、バレルハウジング仕様」なのです。

○「+P+」加工。
※インナーバレルを、




マズル先端のぎりぎり迄延長。







※この様に「ライフリングモールド部分」は未加工、健在なのです!!!


アウターバレルを組み込むと、全く見えませんが( ;´Д`)




○あらゆる「パッキン」や「スプリング」の交換、加工調整等。

○初速調整。

○アクション調整etc...。





そして「タナカ ペガサスリボルバー Jフレームシリーズ」独自の

「DAの引き始めがググッと重く、そのまま引き切っちゃった」
仕様トリガープルを改善する為の


◯DAスムーストリガーシステム加工!!!





「時間と空間をコントロールする。」




そして、その「DAトリガープル」なのですが、






最大装弾数である「五発」を装填した状態にて、「digtal luggage scale」を使用し計測。
※危険な為、ガスは注入していない状態にて計測。


約~1.5kg程。


手前味噌なのですが、スムースで心地良い「DAトリガープル」なのですε-(´∀`; )





私のチューニングは「先ず、アクションありき」。

スムースなアクションが完成しなければ、そこから先に進む事は叶いません。




「アクションチューニング」こそがペガサスチューニングの第一歩であり、全てなのです。


















それでは「初速計測」なのです!




※東京マルイ製 ベアリング研磨0.2gを使用。

※東京マルイ製 ガンパワーHFC134aを使用(1秒程注入)。

※~21.8度の室内にて、XCORTECK X3200を使用し、計測。

※ホップは「東京マルイ製 スペリオール0.28g最適状態」での計測。

◯画像撮影の為、次弾発射迄に~10秒程のインターバルがございます。

○本体、ガスタンク、ガスボンベは一切温めておりません。





※先日掲載致しました「初速計測画像」の使い回しです( ;´Д`)
その後、チューニングは致しておりません。
























そして恒例の「最高初速計測」なのです!



※東京マルイ製 ベアリング研磨0.2g
※東京マルイ製 ガンパワーHFC134a(1秒程注入)。
※※「~42度」の恒温庫にて「50分間安置後」、~15.5度の室内にてXCORTECK X3200を使用し、計測。
※ホップは「東京マルイ製 スペリオール0.28g最適状態」での計測。
◯画像撮影の為、次弾発射迄に~10秒程のインターバルがございます。



ガスタンク(シリンダーアッセンブリ)は、ほっこほこの状態です。


瀬戸弘司氏の動画を見入ってしまい、うっかり忘れてしまいました(=´∀`)人(´∀`=)





















外気温との温度差が「約30度」ございますので、初速の下降は見受けられますが、

ペガサス病の症状は、全く見受けられません。




これにて、「ペガサス病 根絶宣言」を発表させていただきたいと思います。





恒温庫以上の気温となると、わかりませんがw








そして、極一部のマニア様、お待ちかね!!!


「5mグルーピング計測」なのです!!!





※東京マルイ製 スペリオールバオ 0.28g BB弾を使用(無選別にて使用)。

※今回、''抜弾抵抗を下げる為の''いつもの小細工''を施しておりません。

忘れてました( ;´Д`)

※東京マルイ製 ガンパワーHFC134aを1秒弱程注入後、室温にて5分間安置後、計測。

※計測対象エアガンを「レストに固定し」、~15.5度の室内にて計測。

※ホップは「0.28g適正状態」での計測。

◯銃口からターゲットペーパー迄の距離が「5m10cm程」。


※5発でのグルーピングを計測。

※10秒毎にBB弾を発射(タイマーにて計測)。

※計測途中での「ガスの注ぎ足し」は致しておりません。




※「グルーピング計測」に使用している機材はこちらです。
http://butch.militaryblog.jp/e806616.html


この計測では、最大装弾数「5発1セット」でのグルーピングを計測致しております。

※今回は「5発1セット」を計3回、合計3セットを計測。











それでは「第一セット」。












最大グルーピングは「約2.8cm」。









そして「第二セット」。
















最大グルーピングは、「約3cm」。









そして「第三セット」。















最大グルーピングは「約3.2cm」。






慣れって、恐ろしいですね。

この記録を、平凡に感じてしまいます( ;´Д`)






そして「遠射精度」を動画にて撮影致しましたε-(´∀`; )






今回計測に使用した「M36のシリンダーアッセンブリ(ガスタンク)」をズボンのポケットに入れ、
試射の直前迄温めていたのですが、あまりに寒く、ガスタンクを温めるというよりも

「キンキンに冷える事を防ぐ。」

が主な目的となってしまいました。




※ちなみに「M36 量産型二号機 +P+本体」は、全く保温していない状態からの試射でございますので、
低気温により「ホップパッキン」は硬くなっていたのではないか、と思われます。




やっぱり、厳しいのです( ;´Д`)



(注意)

動画にて使用している「ターゲット(一般的なサイズの一斗缶)」&「距離を測っているメジャー30m用(巻尺)」は





こちらです。





ちなみに「一斗缶」は、「35cm×23cm×23cm」の物を使用致しております。




○計測に使用したBB弾は「東京マルイ製 スペリオール0.28gバイオ弾(無選別)」。
○計測に使用したガスは「東京マルイ製 ガンパワーHFC134a(一秒程注入)」。
※20mでの計測から、25mでの計測に至るまで、ガスの継ぎ足し等は一切おこなっておりません。

○20m~25m計測共に各5発づつの計測でございます。サイトのゼロイン等は全くおこなっておりません。
※あまりに寒く、数多くを撃てる状況では無かった為、狙点を探りながらの計測でございます。
※試し撃ち等は一切おこなっておりません。計15発のみ(空撃ち込みで17発)の射撃でございます。



それでは動画をご覧下さい!!!





※画質が圧縮されておりますので、YouTubeにて「720HD」にてご覧下さい。
※タイトルをクリックしていただきますと、YouTubeへ飛びます。











無理とは言いませんが、これ以上は現状難しいかな、と。



夏場になれば、また変化するとは思いますが( ;´Д`)










「Jフレーム+Pシリーズ」、完。















(おしらせ)




毎度の事で恐縮ではございますが...







「量産型二号機+P+」、オークション出品中なのです。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d275477779


私の「ペガサス趣味」は、自転車操業式です( ;´Д`)ハァハァ