2016年03月08日

「タナカワークスは何故NBR70°パッキンを使用したのか?」#3

おはようございます♪butchです(^ω^)




短期集中連載「タナカワークスは何故NBR70°パッキンを使用したのか?」、早くも第三回です。




今回は少しばかり、核心の部分に触れたいと思います。









「NBR70°パッキンの長所。NBR90°パッキンの短所。」です。





読者様「逆じゃねえの?」


って思ってません?
そうですよね。そりゃそうですよね。

NBR90°パッキンは、NBR70°パッキンの短所を補う為に作られたのですから。







はっきりと申し上げます。嘘偽りはございません。



NBR70°パッキンの方が、NBR90°パッキンよりも優れています。様々な面で。

※純正未加工、未調整のペガサスリボルバーにNBR90°パッキンを使用した場合。








それでは「NBR70°パッキンの長所、NBR90°パッキンの短所」を発表致します。


NBR70°パッキン...柔らかい(硬度70)
NBR90°パッキン...硬い(硬度90)





!!?


「タナカワークスは何故NBR70°パッキンを使用したのか?」#3





読者様「だからこそ、良いのでは無いの!!?」







ペガサス病にのみ、焦点を当てた場合はその通りです。
しかし、「ガスガン」であるペガサスリボルバーにとって、最も大切な部分はそこでは無いのです。



続く。










butchの「こづかい稼ぎ場」!!!
ざっくりご説明致しますと、
二等辺三角形さまへ。
「ペガサス病対策パッキンNBR90°ver.1.1」、Kフレーム編。butch的見解。
「タナカワークスは何故NBR70°パッキンを使用したのか?」#4
「タナカワークスは何故NBR70°パッキンを使用したのか?」#2
 butchの「こづかい稼ぎ場」!!! (2016-07-19 18:37)
 ざっくりご説明致しますと、 (2016-03-29 13:31)
 二等辺三角形さまへ。 (2016-03-19 00:49)
 「ペガサス病対策パッキンNBR90°ver.1.1」、Kフレーム編。butch的見解。 (2016-03-18 14:18)
 NBR90°パッキンの為の「ペガサス病対策加工調整ver.90」。 (2016-03-09 03:36)
 では、NBR90°パッキンは全くの役立たずなのか? (2016-03-08 22:54)