2018年05月07日

「M327 ver.Q」、ここに極まる。

こんにちは♪butchですε-(´∀`; )











間違いではなかった。












先日、完成致しました「M327 ver.Q」。




「M327 ver.Q」、ここに極まる。


「M327 ver.Q」、ここに極まる。





現オーナーの許可をいただき、数点の変更を加えております。



「M327 ver.Q」、ここに極まる。




トリガープルを阻害してしまう「キーロックセーフティ」なのですが、

解決策を発見致しましたので、元に戻しております。



我ながら、非常に良いチューニングを施せたと思いますε-(´∀`; )






そして、もう一点の変更を、新たに加えております。





それが、




ゲボスケ未満、純正以上。

そして、

ゲボスケ以上、純正未満。




である










「M327 ver.Q」、ここに極まる。



「タナカ純正 カスタムラバーチャンバーパッキン」なのです。

※画像に写っているのは、未加工未調整の「タナカ純正ラバーチャンバーパッキン」。






以前使用していた「タナカ純正ラバーチャンバーパッキン」にも加工調整を施しておりましたが、


更なる加工調整を加え、均等に「内径0.1mm」分のみ、

抜弾抵抗を下げております。

※最大装弾数は''11発から10発''へ。





ゴム製品を、手加工で''均等に加工すること''は非常に難しく、加工数値(精度)のバラつきは、

顕著にグルーピングに現れます。




''ラバーチャンバーパッキンの抜弾抵抗''をいくら下げたところで、

抜弾抵抗に多少でもバラツキがある限り、



まとまった良いグルーピングを達成する事は、望めません。
















それでは「新型カスタムラバーチャンバーパッキン組込み後」の5m計測結果をご覧下さい。














※東京マルイ製 ベアリングバイオ0.25g BB弾を使用(無選別にて使用)。

※東京マルイ製 ガンパワーHFC134aを1秒程注入後、室温にて3分間安置後、計測。

※計測対象エアガンを「レストに固定し」、~24度の室内にて計測。

※ホップは「0.25g適正状態」での計測。

◯銃口からターゲットペーパー迄の距離が「5mジャスト」。



◉内部マガジンを使用し、「10発」を発射。
※10秒毎にBB弾を発射(タイマーにて計測)。

◉10発を撃ち尽くした後、再度10発装填。
※ガスの追加注入等は、一切行っておりません。

◉「1セット 計20発での最大グルーピング」を計測。




※「グルーピング計測」に使用している機材はこちらです。
http://butch.militaryblog.jp/e806616.html






※ちなみに、チャンバーパッキン交換前の「M327 ver.Q」に関しては、こちらの記事をご覧下さい。

http://butch.militaryblog.jp/e920812.html






※前回計測、今回の計測共に、''全弾ダブルアクション''での計測です。







「M327 ver.Q」、ここに極まる。







「M327 ver.Q」、ここに極まる。







「M327 ver.Q」、ここに極まる。







「M327 ver.Q」、ここに極まる。




計20発での最大グルーピングが「約4.2cm」。

上方向に外れた1発が、本当に惜しい...( ;´Д`)




ラバーチャンバー交換前の記録が「約4.6cm」でございますので、''約4mmの短縮''を達成致しております。





''たった4mm''と感じられるとは思いますが、一度完成した「チューニングペガサス」のグルーピングを短縮する事は、



本当に難しいのです。



''一度完成したバランス''を加工や調整、パーツ交換等で崩してしまうと、

元通りに組み直したところで、元の精度には戻せません。


もう一度、新たなバランスを、一から作り出す必要が有るのです。



それは、''一から組み上げる事よりも難しい''のです。







今回は「ラバーチャンバーパッキン」を交換しただけなのですが、

それだけでも改めて組み直し、再調整を致しております。






そして、前回計測での着弾痕と比較致しますと、







「M327 ver.Q」、ここに極まる。


「M327 ver.Q」、ここに極まる。


「M327 ver.Q」、ここに極まる。

※画像3枚共に、右側のターゲットペーパーが今回の計測結果。








明らかに、現在の方が''着弾痕のまとまりが向上''していると言えます。













「M327 ver.Q」、ここに極まる。



これにて「M327 ver.Q' Hi-mod ''bcw 汎用カスタム''」、堂々完成でございます。









完。










同じカテゴリー(M327 5inch HW ver.Q Hi-mod 「bcw 汎用カスタム」)の記事画像
【大長編】M327 ver.Q、大完成!!!【再び】
【大長編】もう二度と作りたくない、その1。【クソ長い】
もう、これで良いのかも知れない。
(再)特定の条件下において発揮される「Jフレームシリーズの特性」。
「汎用カスタム」の極北。
「M327 ver.Q」、○○の''超改修''。
 【大長編】M327 ver.Q、大完成!!!【再び】 (2018-04-28 22:21)
 【大長編】もう二度と作りたくない、その1。【クソ長い】 (2018-04-24 00:23)
 もう、これで良いのかも知れない。 (2018-04-11 07:13)
 (再)特定の条件下において発揮される「Jフレームシリーズの特性」。 (2018-03-19 23:22)
 「汎用カスタム」の極北。 (2018-03-16 14:55)
 「M327 ver.Q」、○○の''超改修''。 (2018-03-09 10:44)