元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年02月14日

積年の想い、遂に成就する。





俺、ずっと憧れてたんすよ。





ミリブロにおける聖典「オラガバニスト」で初めて見た時から。












「S&W Model 25-2」のカスタムを見た時から。


なんて美しいんやろって。


これこそが本来、「S&W DAリボルバー」のあるべき姿なんちゃうかって。














パートリッジフロントサイト。









でもな、ほんまに苦手や。


フロントサイトの新造。



造形は元々苦手やけど、「フロントサイト」は特に苦手や。

そもそも、直角に取り付ける自信が全く無いんや。


フロントサイトは凝視する部分やろ。少しでもズレたり傾いてたりすると、気になって二進も三進もいかんのや。







造形って言うのは、ほんまに難しいんや。





チューニングは数値で成否を判断出来る。

でも造形って言うのは、「判断基準が主観しか無い」んや。


人さんに完璧や言われても、自分が曲がってる思たら、曲がってるんや。




造形は終わりが無いんや。無間地獄なんや。















閑話休題。


















二時間位で出来たんや。






とにかく「位置決め、直角に取り付ける事」が難しいんや。





と言う事はやで。











元々のフロントサイトを''ガイド''として、芯として使えばええんや。







なんか、一つ階段を登れた様な気がするわ。

















まだ仕上げもなんもしてないけど、ほんまに好きや。



そのうちやけどな、ホワイトドットやなくて、ゴールドビーズ入れたろか思てる。M627みたいにな。



まぁ、真鍮やけどな。