2017年03月31日
モコモコしてきました。
こんにちは♪butchです(^ω^)✨
ピーク時に比べ、少し仕事に余裕が出てきたおっさんです。
まだまだ余談は許しませんが...。
閑話休題。
外装カスタムから離れて久しいおっさんなのですが、
最近、少し「モコモコ」致しております。

やっぱり、「コレ」は作りたい...。
「M1917」&「M29」の組み合わせで、どうにか近い物が出来ないか?
と思案中なのです(; ̄ェ ̄)
どう考えても、「バレルのテーパー」を再現する方法が思いつかず...。
かと言って、その「テーパー」を再現出来なければ、作る意味が無いのではないか、と。
でも、好きなのです。
むむむ...。
ピーク時に比べ、少し仕事に余裕が出てきたおっさんです。
まだまだ余談は許しませんが...。
閑話休題。
外装カスタムから離れて久しいおっさんなのですが、
最近、少し「モコモコ」致しております。

やっぱり、「コレ」は作りたい...。
「M1917」&「M29」の組み合わせで、どうにか近い物が出来ないか?
と思案中なのです(; ̄ェ ̄)
どう考えても、「バレルのテーパー」を再現する方法が思いつかず...。
かと言って、その「テーパー」を再現出来なければ、作る意味が無いのではないか、と。
でも、好きなのです。
むむむ...。
2017年03月30日
もしかすると、出来るかも。
こんばんは♪butchです(^ω^:)
現在製作中の

「la pencil」。
この「la pencil」は、過去に製作した「チューニングペガサス」とは、少し違うのです。
過去には無い、「新しい試み」を「チューニングメニュー」に加えております。
もちろん、この「la pencil」にて、目下達成すべき最大の目標は「1/1000」なのですが、
それと同時に、「新しいペガサスリボルバーの可能性」が浮上してきたのです。
「汎用チューニング」の目指すべき目標は、「東京マルイ製GBB」。
この「la pencil」で目指すべき目標は、「東京マルイ製 電動ガン」。
装弾数は6発ですけど。
現在製作中の

「la pencil」。
この「la pencil」は、過去に製作した「チューニングペガサス」とは、少し違うのです。
過去には無い、「新しい試み」を「チューニングメニュー」に加えております。
もちろん、この「la pencil」にて、目下達成すべき最大の目標は「1/1000」なのですが、
それと同時に、「新しいペガサスリボルバーの可能性」が浮上してきたのです。
「汎用チューニング」の目指すべき目標は、「東京マルイ製GBB」。
この「la pencil」で目指すべき目標は、「東京マルイ製 電動ガン」。
装弾数は6発ですけど。
Posted by butch at
23:05
│bcw M10HW DOB 「la pencil」
2017年03月30日
汎用チューニング、完成!!!
こんにちは♪butchです(^ω^;)
少し春めいて参りました、魔都大阪。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
閑話休題。
「内部マガジン機能」を活かしつつ、どこ迄「グルーピング、水平弾道飛距離」を向上させられるのか?
を主題とした「汎用チューニング」。
そして、その「第一弾」である


「S&W M19HW 2.5inch A90 PRF ver.2A1」が、先日遂に完成!!!
「内部マガジン機能」と「グルーピング、水平弾道飛距離等」を両立する上での、
様々な「バランス」を、今回の「M19HW 2.5inch」にて発見致しました。
「汎用チューニング」は、軽めの「ライトチューン」にする予定だったのですが、
結局ゴリゴリのカスタムモデルになる事に...(; ̄ェ ̄)
後日、諸数値を計測予定!!!
※少し仕事が立て込んでおり、現在休日以外は厳しい状態なのです(; ̄ェ ̄)
待たれよ、待たれよ。
ペガサスの夜明けは近い!!!
多分...(^ω^;)
5cm位のグルーピングには、なっていて欲しひ...。
続く。
少し春めいて参りました、魔都大阪。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
閑話休題。
「内部マガジン機能」を活かしつつ、どこ迄「グルーピング、水平弾道飛距離」を向上させられるのか?
を主題とした「汎用チューニング」。
そして、その「第一弾」である


「S&W M19HW 2.5inch A90 PRF ver.2A1」が、先日遂に完成!!!
「内部マガジン機能」と「グルーピング、水平弾道飛距離等」を両立する上での、
様々な「バランス」を、今回の「M19HW 2.5inch」にて発見致しました。
「汎用チューニング」は、軽めの「ライトチューン」にする予定だったのですが、
結局ゴリゴリのカスタムモデルになる事に...(; ̄ェ ̄)
後日、諸数値を計測予定!!!
※少し仕事が立て込んでおり、現在休日以外は厳しい状態なのです(; ̄ェ ̄)
待たれよ、待たれよ。
ペガサスの夜明けは近い!!!
多分...(^ω^;)
5cm位のグルーピングには、なっていて欲しひ...。
続く。
Posted by butch at
14:45
│ペガサスリボルバー汎用カスタム
2017年03月27日
「世界最高精度のペガサスリボルバー」、外装イメージ。
こんにちは♪butchです(^ω^;)
今日は久々の休日。
今日は、「ペガサス的充実度」の高い一日にしたい。
どうあっても。
明日、寝れば良い。
明日が無理であれば、明後日寝れば良い。
と言うわけで、


深夜に帰宅後、突貫加工を強行した「M10HW 6inch DOB A90 ver.2A1 PRF 整流カスタム」。
またの名を「la pencil」。
やっと、外装のイメージが固まりました。
やっと完成の目処が経ちました。
後は「タナカワークス」にて購入した、「とあるパーツ」を加工し、内部チューニングは完成。
最終的な「フィッティング」を行うのみ。
積年の念願である、「1/1000」達成のみを目指す「ペガサスリボルバー」なのです。
※5mの距離で「1cm以下の集弾性」。
完成の暁には、この「la pencil」を使用し、様々な事柄に挑戦する予定なのです。
世界一を目指す「機会」が、目の前に有るのです。

先ずは、「蛇を喰う蛇」を超える事。
我ながら、途轍も無く巨大で、長大な「壁」なのです。
1/1000は可能な筈です。
続く。
(追記)

そして「フロントサイト」を切除。
より「ペンシル」へ。
そして、あの「汎用チューニング」も

良い感じに温まって参りました(^ω^)♪
もう少しなのです!!!
今日は久々の休日。
今日は、「ペガサス的充実度」の高い一日にしたい。
どうあっても。
明日、寝れば良い。
明日が無理であれば、明後日寝れば良い。
と言うわけで、


深夜に帰宅後、突貫加工を強行した「M10HW 6inch DOB A90 ver.2A1 PRF 整流カスタム」。
またの名を「la pencil」。
やっと、外装のイメージが固まりました。
やっと完成の目処が経ちました。
後は「タナカワークス」にて購入した、「とあるパーツ」を加工し、内部チューニングは完成。
最終的な「フィッティング」を行うのみ。
積年の念願である、「1/1000」達成のみを目指す「ペガサスリボルバー」なのです。
※5mの距離で「1cm以下の集弾性」。
完成の暁には、この「la pencil」を使用し、様々な事柄に挑戦する予定なのです。
世界一を目指す「機会」が、目の前に有るのです。

先ずは、「蛇を喰う蛇」を超える事。
我ながら、途轍も無く巨大で、長大な「壁」なのです。
1/1000は可能な筈です。
続く。
(追記)

そして「フロントサイト」を切除。
より「ペンシル」へ。
そして、あの「汎用チューニング」も

良い感じに温まって参りました(^ω^)♪
もう少しなのです!!!
Posted by butch at
12:37
│bcw M10HW DOB 「la pencil」
2017年03月26日
うぉぉぉぉぉぉぉぉおぉおおお...
こんばんは♪butchです(^ω^)
私事で、大変恐縮ではございますが...
俺、明日、休みっす!!!
うぉぉおおぁぁぁぁあぁああああ!!!
(^ω^)✨

明日は!

これも!

これも!!
いじって、いじって、イジリー倒しますのです!!!
お見苦しくて、申し訳ございませんが、テンションがモリモリMAXなのです。
今夜は夢がいっぱいなのです。
モリモリ。
「いつもそこに君がいた」- レイジー ルーズ ブギー
https://m.youtube.com/watch?v=tRJCTWJA-1E
私事で、大変恐縮ではございますが...
俺、明日、休みっす!!!
うぉぉおおぁぁぁぁあぁああああ!!!
(^ω^)✨

明日は!

これも!

これも!!
いじって、いじって、イジリー倒しますのです!!!
お見苦しくて、申し訳ございませんが、テンションがモリモリMAXなのです。
今夜は夢がいっぱいなのです。
モリモリ。
「いつもそこに君がいた」- レイジー ルーズ ブギー
https://m.youtube.com/watch?v=tRJCTWJA-1E
2017年03月23日
最近の「BGM」。
こんばんは♪butchです(; ̄ェ ̄)
ああ、休みたい。
そして、ペガサスと戯れたい。
4~5月中に、「1/1000」が完成する予定なのです。
た、多分。
閑話休題。
一日の、ほんの僅かな時間。
少しだけペガサスと触れ合う、憩いの時間の「BGM」。

「アメリカンサイコ」を聴きながら...(もはや観ておりません)。
あの有名な、

「吉良吉影氏」のモデルとなった「映画」なのです。
思いのほか、そのまんまです。
内容も面白いのですが、「音楽がとても良い」のです。

American Psycho - Piano Theme
https://m.youtube.com/watch?v=vVe0Kq16ZVY
「リベリオン」も好きです(^ω^)。
ああ、休みたい。
そして、ペガサスと戯れたい。
4~5月中に、「1/1000」が完成する予定なのです。
た、多分。
閑話休題。
一日の、ほんの僅かな時間。
少しだけペガサスと触れ合う、憩いの時間の「BGM」。

「アメリカンサイコ」を聴きながら...(もはや観ておりません)。
あの有名な、

「吉良吉影氏」のモデルとなった「映画」なのです。
思いのほか、そのまんまです。
内容も面白いのですが、「音楽がとても良い」のです。

American Psycho - Piano Theme
https://m.youtube.com/watch?v=vVe0Kq16ZVY
「リベリオン」も好きです(^ω^)。
2017年03月20日
本当につまらない「ペガサス豆知識」。
こんにちは♪butchです(^ω^)
今回は、「本当につまらない豆知識」なのです。

「M66ステンレスHW」のシリンダーは、
「メッキモデルのシリンダーに、シルバー塗装をされた物が使用されている」
私が所有している「M66SHW用シリンダー×3」は、全て「メッキの上から塗装」されておりました。

これ用に、黒く塗装しようと思っていたのに...(; ̄ェ ̄)
そう言う事なのです。
(宣伝)
さて、「M10 la pencil」に使用する「マウント」を取り外した、


「コクサイ スピードコンプ メッキモデル ジャンクパーツ」を、
現在「ヤフオク」に出品致しております(^ω^)
ご興味がございましたら、「コクサイ スピードコンプ」にて、ご検索をよろしくお願い申し上げますm(__)m
今回は、「本当につまらない豆知識」なのです。

「M66ステンレスHW」のシリンダーは、
「メッキモデルのシリンダーに、シルバー塗装をされた物が使用されている」
私が所有している「M66SHW用シリンダー×3」は、全て「メッキの上から塗装」されておりました。

これ用に、黒く塗装しようと思っていたのに...(; ̄ェ ̄)
そう言う事なのです。
(宣伝)
さて、「M10 la pencil」に使用する「マウント」を取り外した、


「コクサイ スピードコンプ メッキモデル ジャンクパーツ」を、
現在「ヤフオク」に出品致しております(^ω^)
ご興味がございましたら、「コクサイ スピードコンプ」にて、ご検索をよろしくお願い申し上げますm(__)m
2017年03月19日
内部マガジン機能をコントロールする事の難しさ。
こんにちは♪butchです(^ω^;)
職場に缶詰のおっさんです。
思いをはせる事はと言えば、

「内部マガジン機能」による、「アクションの低下」。
そして「グルーピング」の低下なのです。
「ver.2A1化」を施し、飛距離(水平弾道)に関しては、以前の倍程である「15m程」は稼げていると思います。
(目測なので正確ではございませんが、もう少し調整すれば「水平弾道にて~20m」はいけるのではないか、と...)
※気温~22度程。東京マルイ製 0.25gベアリングバイオ弾を使用。
「2.5inchモデル」であっても、それ位は可能なのです。
後は、本当に「内部マガジン機能」をどの様にコントロールするのか、なのです(; ̄ェ ̄)
そう、またしても「パッキン」なのです。
続く。
職場に缶詰のおっさんです。
思いをはせる事はと言えば、

「内部マガジン機能」による、「アクションの低下」。
そして「グルーピング」の低下なのです。
「ver.2A1化」を施し、飛距離(水平弾道)に関しては、以前の倍程である「15m程」は稼げていると思います。
(目測なので正確ではございませんが、もう少し調整すれば「水平弾道にて~20m」はいけるのではないか、と...)
※気温~22度程。東京マルイ製 0.25gベアリングバイオ弾を使用。
「2.5inchモデル」であっても、それ位は可能なのです。
後は、本当に「内部マガジン機能」をどの様にコントロールするのか、なのです(; ̄ェ ̄)
そう、またしても「パッキン」なのです。
続く。
Posted by butch at
15:49
│ペガサスリボルバー汎用カスタム
2017年03月16日
苦手加工をもう一度。
こんばんは♪butchです(^ω^;)
少しづつ、仕事が立て込んでまいりました。
ありがたい事なのですが、当分の間は「ペガサス」に構えない日々が続きます。
とは言いつつ、しっかりと

この「la pencil」の重要パーツを入手致しました(^ω^)♪
以前行った、

とても苦手な「コクサイ スピードコンプ」のマウント移植。
また、苦悩する日々が始まるのです(; ̄ェ ̄)
「マウントレール」であれば、何でも移植は可能なのですが、
やっぱり、「コクサイ スピードコンプのマウント」じゃないと、満足出来ないのです。
M10のマウント形状は、やっぱりこれじゃないと...
続く。
少しづつ、仕事が立て込んでまいりました。
ありがたい事なのですが、当分の間は「ペガサス」に構えない日々が続きます。
とは言いつつ、しっかりと

この「la pencil」の重要パーツを入手致しました(^ω^)♪
以前行った、

とても苦手な「コクサイ スピードコンプ」のマウント移植。
また、苦悩する日々が始まるのです(; ̄ェ ̄)
「マウントレール」であれば、何でも移植は可能なのですが、
やっぱり、「コクサイ スピードコンプのマウント」じゃないと、満足出来ないのです。
M10のマウント形状は、やっぱりこれじゃないと...
続く。
Posted by butch at
00:18
│bcw M10HW DOB 「la pencil」
2017年03月15日
あの人も出ています。
こんばんは♪butchです(^ω^)✨
全く知らなかったのですが、あの「90年代の問題作」!

「トレインスポッティング」の続編が公開される様です!!!
どうせキャストを変更した「リメイク」でしょ...?
と思ったのですが、

オリジナルキャストで、「20年後」を舞台にした物語の様です!
「ブラックホークダウン」で有名な、

ネルソン軍曹も出演致しております(^ω^)✨
うぉぉ...久々に楽しみです。
と言うわけで、

underworld-born slippy
https://m.youtube.com/watch?v=F_VbqvWRCkI
「トレインスポッティング」だとか、「キッズ」だとか...
ただただ懐かしい。
全く知らなかったのですが、あの「90年代の問題作」!

「トレインスポッティング」の続編が公開される様です!!!
どうせキャストを変更した「リメイク」でしょ...?
と思ったのですが、

オリジナルキャストで、「20年後」を舞台にした物語の様です!
「ブラックホークダウン」で有名な、

ネルソン軍曹も出演致しております(^ω^)✨
うぉぉ...久々に楽しみです。
と言うわけで、

underworld-born slippy
https://m.youtube.com/watch?v=F_VbqvWRCkI
「トレインスポッティング」だとか、「キッズ」だとか...
ただただ懐かしい。