2016年07月31日
多弾数...
こんばんは♪butchです(^ω^)

最近、一番の「チューニングテーマ」。
それは、
「ゲボスケの活用法。」
現在製作中(とはいうものの、全く進展しない)のM13DOB HW C90A0.5 ver.2。

想像以上のグルーピングを達成したM10DOB HW C90A0.5 ver.2に匹敵する、
もしくはそれを凌駕するグルーピングを達成したい、との思いで製作中なのです。
この「M13DOB HW C90A0.5 ver.2」には、並々ならぬ思いが有るのです。
何故か?
タナカ ペガサスリボルバー4inch以下バレル長モデル共通の仕様なのですが、
いまいち、当たらない。
いえ、当たらない事は無いのです。
ただ、5mの距離で3cmを切る「グルーピング」は不可能に近い。
と、いう意味なのです。
本当に「4inchモデル」と「それ以下のバレル長」では、
全くの別物と言っても過言では無いのです。
※当たる「ペガサスリボルバー」が欲しいのであれば、まず「4inch以下のバレル長」モデルを購入してはいけない。
と言っても、過言では無いと思います。
「ver.2化」、すなわち「M327化」のポテンシャルを発揮する為の要素が有るのですが、
まず「4inch以下のバレル長」では、それがとても「難しい」のです。
まず、それを達成したとして、その「要素」をキープし続ける事。
まず、完全には不可能。
それは「ペガサスだから。」
「M327化」の恩恵を最大限活用しつつ、なおかつ「新たなるグルーピング向上の要素」が必要なのです。
そこで「ゲボスケ」の登場となるのですが、
ゲボスケには、メリットとデメリットがある。
そして、「ゲボスケのデメリット」は、「4inch以下のバレル長モデル」を「M327化」する際、
大きな障壁となるのです。
しかし、あの「抜弾抵抗」の低さは、途轍もない「魅力」なのです。
「あちらを立てれば、こちらが立たない。」
これが「ペガサスリボルバーチューニング」のジレンマなのです。
以前申し上げた、
◯集弾性
◯アクション
◯初速
の三点を同時に、同じく高める事は「不可能」。
このジレンマと、全く同じ「ジレンマ」が、過去最高の「M13」製作においても発生しているのです。
これが、この「ジレンマ」こそが、
最高に楽しいのです( ;´Д`)
これこそが、「ペガサスリボルバーチューニング」の魅力なのです。
だからこそ、「M13」が、「Kフレーム」が好きなのです。
「Nフレームシリーズ」、そして「M327」であれば簡単に越えられる壁が、
「Kフレームシリーズ」では越えられない。
これこそが、「ペガサスリボルバー Kフレームシリーズ」チューニングの醍醐味なのです(^ω^)
(追記)
世界の極一部で評価されている「天使の輪っかセットver.1 with ペガサス病対策パッキンNBR90°ver.1.1」、
ヤフオクにて販売中でございます!
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x454884008
「ペガサスチューニング」にて苦労してみたい方、いかがでしょうか?
そしてあの「M10DOB HW C90A0.5 ver.2」も!
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s495546314
どうかよろしくお願い申し上げます。( ;´Д`)ペガサス資金が足らないのです...

最近、一番の「チューニングテーマ」。
それは、
「ゲボスケの活用法。」
現在製作中(とはいうものの、全く進展しない)のM13DOB HW C90A0.5 ver.2。

想像以上のグルーピングを達成したM10DOB HW C90A0.5 ver.2に匹敵する、
もしくはそれを凌駕するグルーピングを達成したい、との思いで製作中なのです。
この「M13DOB HW C90A0.5 ver.2」には、並々ならぬ思いが有るのです。
何故か?
タナカ ペガサスリボルバー4inch以下バレル長モデル共通の仕様なのですが、
いまいち、当たらない。
いえ、当たらない事は無いのです。
ただ、5mの距離で3cmを切る「グルーピング」は不可能に近い。
と、いう意味なのです。
本当に「4inchモデル」と「それ以下のバレル長」では、
全くの別物と言っても過言では無いのです。
※当たる「ペガサスリボルバー」が欲しいのであれば、まず「4inch以下のバレル長」モデルを購入してはいけない。
と言っても、過言では無いと思います。
「ver.2化」、すなわち「M327化」のポテンシャルを発揮する為の要素が有るのですが、
まず「4inch以下のバレル長」では、それがとても「難しい」のです。
まず、それを達成したとして、その「要素」をキープし続ける事。
まず、完全には不可能。
それは「ペガサスだから。」
「M327化」の恩恵を最大限活用しつつ、なおかつ「新たなるグルーピング向上の要素」が必要なのです。
そこで「ゲボスケ」の登場となるのですが、
ゲボスケには、メリットとデメリットがある。
そして、「ゲボスケのデメリット」は、「4inch以下のバレル長モデル」を「M327化」する際、
大きな障壁となるのです。
しかし、あの「抜弾抵抗」の低さは、途轍もない「魅力」なのです。
「あちらを立てれば、こちらが立たない。」
これが「ペガサスリボルバーチューニング」のジレンマなのです。
以前申し上げた、
◯集弾性
◯アクション
◯初速
の三点を同時に、同じく高める事は「不可能」。
このジレンマと、全く同じ「ジレンマ」が、過去最高の「M13」製作においても発生しているのです。
これが、この「ジレンマ」こそが、
最高に楽しいのです( ;´Д`)
これこそが、「ペガサスリボルバーチューニング」の魅力なのです。
だからこそ、「M13」が、「Kフレーム」が好きなのです。
「Nフレームシリーズ」、そして「M327」であれば簡単に越えられる壁が、
「Kフレームシリーズ」では越えられない。
これこそが、「ペガサスリボルバー Kフレームシリーズ」チューニングの醍醐味なのです(^ω^)
(追記)
世界の極一部で評価されている「天使の輪っかセットver.1 with ペガサス病対策パッキンNBR90°ver.1.1」、
ヤフオクにて販売中でございます!
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x454884008
「ペガサスチューニング」にて苦労してみたい方、いかがでしょうか?
そしてあの「M10DOB HW C90A0.5 ver.2」も!
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s495546314
どうかよろしくお願い申し上げます。( ;´Д`)ペガサス資金が足らないのです...
Posted by butch at
21:14
│butchのクリエイション、爆発
2016年07月31日
夏の日の午後、おっさんは唯々うなだれる。
こんにちは♪butchです(^ω^)

暑さのバランスが悪い。
今年こそ、身体を壊してしまうかも知れない...
と、感じる程の暑さ。
暑い、ヤバイ、半端じゃない。
皆様、どうかご自愛下さい。
水分補給を頻繁に、塩分や糖分の補給をこまめに行って下さい。
※ポケットにアメちゃんや、カリカリ梅を忍ばせておくのがオススメです。
ペガサスどころじゃない。
スーパーカップ バニラ味を買いに行こうと考えているのですが、
「この炎天下の中、バニラアイスを買いに行く必要性があるのだろうか?」
自問自答を繰り返す事、かれこれ1時間。
そんな、夏の日の午後なのです。
※就業中です。

暑さのバランスが悪い。
今年こそ、身体を壊してしまうかも知れない...
と、感じる程の暑さ。
暑い、ヤバイ、半端じゃない。
皆様、どうかご自愛下さい。
水分補給を頻繁に、塩分や糖分の補給をこまめに行って下さい。
※ポケットにアメちゃんや、カリカリ梅を忍ばせておくのがオススメです。
ペガサスどころじゃない。
スーパーカップ バニラ味を買いに行こうと考えているのですが、
「この炎天下の中、バニラアイスを買いに行く必要性があるのだろうか?」
自問自答を繰り返す事、かれこれ1時間。
そんな、夏の日の午後なのです。
※就業中です。
Posted by butch at
14:32
2016年07月26日
「C90A0.5 ver.2」の肝。
こんばんは♪butchです(^ω^)
今日は午後から半休です。
事務処理等、山積みなのですが、

「明日でもできる事を、今日やってどうする。」
キリギリス的思考がモットーのおっさんです。
閑話休題。

さて、実は完成している「スピードコンプ 5inch DOB C90」、そして新たなる「ver.2」。

「M13 HW DOB C90A0.5 ver.2」。
この「M13 ver.2」のチューニングも終了し、残すは「グルーピング計測のみ!!!」
近日計測予定!!!なのですが、
この2丁を作り終えましたら、当場末のペガサスブログ「俺、Kフレニスト。ver.2」。
無期限お休みです(; ̄ェ ̄)
※嘘です(^ω^;)
仕事が落ち着き次第、ペガサスに邁進する所存でございます!
あぁ、M1917が欲しい...。
新しい刺激が必要なのです。
嘘です。見栄をはりました。
仕事が追っつかない。
アリ的思考で働いても、追っつかないwww
取り敢えず、夏の間はお休みします(; ̄ェ ̄)
ガスガンの季節であるにも関わらず。
普通のおっさんに戻ります(^ω^)
(追記)
「ver.2」の肝をすっかり忘れておりましたwww

これです、これ。

「マルイVホップパッキン」との比較をしておりませんので、優劣は解りかねますが、
「タナカ純正ホップパッキン」の中で、間違いなく過去最高の「ホップパッキン」なのです。
この「ホップパッキン」、それに伴う「ホップチャンバー」を装備しているのは、
◯S&W M327 5inch、2inch
◯S&W M1917(全てかどうかは未確認)
◯パイソン R-model
※butchが確認したもの。
これ、本当に凄い「パッキン」なのです。
私の個人的な主観なのですが、グルーピング横軸の広がりが、
「マルイ製Vホップパッキン」よりも少ない様に感じます。
※縦軸よりも、横軸の広がりを抑える方が重要な様に感じます。
なんと言いますか、
グルーピングの広がりは、射手のせい。
と感じさせるパッキンなのです。
ただ、
問題が無い訳でも無いのです。
以前「パイソン R-model」を試射した際、
「...そこまでか?」
と、感じた事も事実なのです。
M327 5inchの特権なのだろうか?と。
唯一の可変ホップですし...
※パイソン R-modelとM1917は固定ホップ。
そして、

「M10 HWDOB C90A0.5」をチューニングした際、気付いたのです。
あれを足す事によって、M327パッキンは、
真価を発揮する、と。
つづく、かも。
今日は午後から半休です。
事務処理等、山積みなのですが、

「明日でもできる事を、今日やってどうする。」
キリギリス的思考がモットーのおっさんです。
閑話休題。

さて、実は完成している「スピードコンプ 5inch DOB C90」、そして新たなる「ver.2」。

「M13 HW DOB C90A0.5 ver.2」。
この「M13 ver.2」のチューニングも終了し、残すは「グルーピング計測のみ!!!」
近日計測予定!!!なのですが、
この2丁を作り終えましたら、当場末のペガサスブログ「俺、Kフレニスト。ver.2」。
無期限お休みです(; ̄ェ ̄)
※嘘です(^ω^;)
仕事が落ち着き次第、ペガサスに邁進する所存でございます!
あぁ、M1917が欲しい...。
新しい刺激が必要なのです。
嘘です。見栄をはりました。
仕事が追っつかない。
アリ的思考で働いても、追っつかないwww
取り敢えず、夏の間はお休みします(; ̄ェ ̄)
ガスガンの季節であるにも関わらず。
普通のおっさんに戻ります(^ω^)
(追記)
「ver.2」の肝をすっかり忘れておりましたwww

これです、これ。

「マルイVホップパッキン」との比較をしておりませんので、優劣は解りかねますが、
「タナカ純正ホップパッキン」の中で、間違いなく過去最高の「ホップパッキン」なのです。
この「ホップパッキン」、それに伴う「ホップチャンバー」を装備しているのは、
◯S&W M327 5inch、2inch
◯S&W M1917(全てかどうかは未確認)
◯パイソン R-model
※butchが確認したもの。
これ、本当に凄い「パッキン」なのです。
私の個人的な主観なのですが、グルーピング横軸の広がりが、
「マルイ製Vホップパッキン」よりも少ない様に感じます。
※縦軸よりも、横軸の広がりを抑える方が重要な様に感じます。
なんと言いますか、
グルーピングの広がりは、射手のせい。
と感じさせるパッキンなのです。
ただ、
問題が無い訳でも無いのです。
以前「パイソン R-model」を試射した際、
「...そこまでか?」
と、感じた事も事実なのです。
M327 5inchの特権なのだろうか?と。
唯一の可変ホップですし...
※パイソン R-modelとM1917は固定ホップ。
そして、

「M10 HWDOB C90A0.5」をチューニングした際、気付いたのです。
あれを足す事によって、M327パッキンは、
真価を発揮する、と。
つづく、かも。
Posted by butch at
18:07
│タナカ S&W M10HW DOB A90+M327=∞
2016年07月25日
大阪に住んではおりますが...
こんばんは♪butchです(; ̄ェ ̄)
人、多過ぎるやろ。「天神祭」。
日本三大祭らしいのですが、大阪に生まれ落ち三十余年、
一度も見た事が無かったのです。
※butchは「だんじり祭」の本場出身なので、他の祭を少し軽んじる傾向がございます。
現在、大阪市内の案件に携わっておりますので、
初めて「天神祭中」の天満駅、桜ノ宮駅を利用したのですが、
人の多さが半端じゃない。

「まるで人が...」
電車の切符を買う為に、5分以上も並んだのは人生初です。
天神祭って一体、何の為の祭なのでしょうか?
メイン行事は何なのでしょうか?
ギャル神輿以外は全く存じあげておりません。
いまいち理解し切れていない「大阪のおっさん」なのです(; ̄ェ ̄)
早く帰って、スピードコンプしよっと。
人、多過ぎるやろ。「天神祭」。
日本三大祭らしいのですが、大阪に生まれ落ち三十余年、
一度も見た事が無かったのです。
※butchは「だんじり祭」の本場出身なので、他の祭を少し軽んじる傾向がございます。
現在、大阪市内の案件に携わっておりますので、
初めて「天神祭中」の天満駅、桜ノ宮駅を利用したのですが、
人の多さが半端じゃない。

「まるで人が...」
電車の切符を買う為に、5分以上も並んだのは人生初です。
天神祭って一体、何の為の祭なのでしょうか?
メイン行事は何なのでしょうか?
ギャル神輿以外は全く存じあげておりません。
いまいち理解し切れていない「大阪のおっさん」なのです(; ̄ェ ̄)
早く帰って、スピードコンプしよっと。
2016年07月24日
俺の「M13 ver.2 2016夏」。
こんばんは♪butchです( ´ ▽ ` )
「無茶振り」一週間で店舗オープンもひと段落つき、
何とか人心地付けたbutchでございます。

「M10 HW DOB C90A0.5 ver.2」も完成し、「Kフレームシリーズ ver.2化」の大本命である


「M13 HW DOB C90A0.5 ver.2 2016夏」
の製作を始めました!
以前申し上げました「PRF(ペガサスレーシングフレーム)」、「M327化」、その他諸々...
盛り沢山にてお送り致します( ´ ▽ ` )ノ
なぜ、「2016夏」なのか?
それはですね...
ピーキー過ぎて、「季節によって仕様が変わる」からなのです(; ̄ェ ̄)
レーシングマシーンって言うのは、そう言うもんです。
続く。
「無茶振り」一週間で店舗オープンもひと段落つき、
何とか人心地付けたbutchでございます。

「M10 HW DOB C90A0.5 ver.2」も完成し、「Kフレームシリーズ ver.2化」の大本命である


「M13 HW DOB C90A0.5 ver.2 2016夏」
の製作を始めました!
以前申し上げました「PRF(ペガサスレーシングフレーム)」、「M327化」、その他諸々...
盛り沢山にてお送り致します( ´ ▽ ` )ノ
なぜ、「2016夏」なのか?
それはですね...
ピーキー過ぎて、「季節によって仕様が変わる」からなのです(; ̄ェ ̄)
レーシングマシーンって言うのは、そう言うもんです。
続く。
2016年07月23日
検索キーワードにお答え致します。
こんばんは♪butchです(; ̄ェ ̄)

焦燥感がとてつも無かった「現在の案件」。

奇跡的に間に合うかもしれない( ´ ▽ ` )ノ

「人間、やれば出来るものだな。」
さて、超絶ショートバージョンの「検索キーワードにお答え致します。」
最近、最も多く検索していただくのが、

「S&W M13 PPP(ポーピール ポケットピストル)カスタム」なのです。
とてつもなく「大変」だった記憶だけがございます。
私が製作した「ペガサスカスタム」のなかで、最高難易度でございました(; ̄ェ ̄)
完成迄に、三ヶ月程かかりました。
一番の難所は、やはり「ショートフレーム化」です。
ガスガンとしての強度を確保しなければなりませんので、
インナーフレームを「ニコイチ」で作りました。
かなり大変なカスタムでした。
よく作れたな...
と、未だに思うのです。

焦燥感がとてつも無かった「現在の案件」。

奇跡的に間に合うかもしれない( ´ ▽ ` )ノ

「人間、やれば出来るものだな。」
さて、超絶ショートバージョンの「検索キーワードにお答え致します。」
最近、最も多く検索していただくのが、

「S&W M13 PPP(ポーピール ポケットピストル)カスタム」なのです。
とてつもなく「大変」だった記憶だけがございます。
私が製作した「ペガサスカスタム」のなかで、最高難易度でございました(; ̄ェ ̄)
完成迄に、三ヶ月程かかりました。
一番の難所は、やはり「ショートフレーム化」です。
ガスガンとしての強度を確保しなければなりませんので、
インナーフレームを「ニコイチ」で作りました。
かなり大変なカスタムでした。
よく作れたな...
と、未だに思うのです。
Posted by butch at
19:45
│「検索キーワード」にお答え致します。
2016年07月22日
Kフレーム ver.2化(M327化)、その2。
おはようございます♪butchです(^ω^;)

現在、仕事が「地獄の一丁目」。
とても焦っております。
焦燥感が半端じゃない(´Д` ;)
際どいところなのです。
しかし、しかしです。
大人の男として、「Kフレニスト」として、
仕事のみにかまけると言うのは、如何なものかと...
精神衛生上、好ましくございません。
やはり、「リフレッシュ」の時間はつくるべきなのです。
と言う訳で、

「M19 4inch ジュピターフィニッシュver.2化。」
近日開始です( ´ ▽ ` )ノ

現在、仕事が「地獄の一丁目」。
とても焦っております。
焦燥感が半端じゃない(´Д` ;)
際どいところなのです。
しかし、しかしです。
大人の男として、「Kフレニスト」として、
仕事のみにかまけると言うのは、如何なものかと...
精神衛生上、好ましくございません。
やはり、「リフレッシュ」の時間はつくるべきなのです。
と言う訳で、

「M19 4inch ジュピターフィニッシュver.2化。」
近日開始です( ´ ▽ ` )ノ
2016年07月21日
業務連絡。
おはようございます♪butchです(^ω^;)

暑いデスねぇ...。
我思ふ。

何も、こんなクソ暑い大阪で、生きる必要性があるのだろうか?
俺、もっと涼しい所で暮らすっす( ´ ▽ ` )ノ
と言うわけで、当ブログ「俺、Kフレニスト。ver.2」。
夏が終わる迄、お休みです。
それでは皆様、「ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ」
嘘です。
どう考えても、仕事が間に合いません。
一週間で、一から店舗をオープンさせるって、無理やろ。
無理過ぎるやろ。
計画性無さ過ぎやろ。
※店舗は既にございますが、それ以外の全て、全てが「白紙」。
オーナー「大丈夫でしょ(^ω^)」
※オーナー、社長、従業員の全てが、飲食業の経験「無し」。
butch「...絶句ですね(^ω^;)」
顔で笑って、心は「虚無」です(´Д` )
趣味か?趣味でやんのか!!?
商売として考えているのであれば、余りにも「安易過ぎる」だろうよ(´Д` ;)
飲食店と言うのは長いスパンで考えると、「ほぼ100%失敗する」商売なのです。
それくらい、シビアな商売なのです。
夢や希望で起業するのであれば、「雇われのまま」仕事をした方が良いのです。
本当に「ハイリスク、ローリターン」な商売なのです。
今回の案件、本当に「ヤバイ」。

暑いデスねぇ...。
我思ふ。

何も、こんなクソ暑い大阪で、生きる必要性があるのだろうか?
俺、もっと涼しい所で暮らすっす( ´ ▽ ` )ノ
と言うわけで、当ブログ「俺、Kフレニスト。ver.2」。
夏が終わる迄、お休みです。
それでは皆様、「ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ」
嘘です。
どう考えても、仕事が間に合いません。
一週間で、一から店舗をオープンさせるって、無理やろ。
無理過ぎるやろ。
計画性無さ過ぎやろ。
※店舗は既にございますが、それ以外の全て、全てが「白紙」。
オーナー「大丈夫でしょ(^ω^)」
※オーナー、社長、従業員の全てが、飲食業の経験「無し」。
butch「...絶句ですね(^ω^;)」
顔で笑って、心は「虚無」です(´Д` )
趣味か?趣味でやんのか!!?
商売として考えているのであれば、余りにも「安易過ぎる」だろうよ(´Д` ;)
飲食店と言うのは長いスパンで考えると、「ほぼ100%失敗する」商売なのです。
それくらい、シビアな商売なのです。
夢や希望で起業するのであれば、「雇われのまま」仕事をした方が良いのです。
本当に「ハイリスク、ローリターン」な商売なのです。
今回の案件、本当に「ヤバイ」。
2016年07月19日
butchの「こづかい稼ぎ場」!!!
こんばんは♫butchです。
※これから始まりますのは、アラウンド40のおっさんが、
なり振り構わず、小遣い稼ぎの為におこなう、「宣伝」です。
「宣伝」です。
今月、ピンチなんですよ。
小遣い&ペガサス資金が。
保護したい「ペガサスリボルバー」があるのに、首が回らない。
「まいったなあ...」
...
...
...
!!?
「そう言えば、アレが売る程有ったな...」
そう、大いなる「負の遺産」。

「天使の輪っかセットver.1 with ペガサス病対策パッキンNBR90°ver1.1」がっ!!!
と言う訳で、「天使の輪っかセットver.1 with ペガサス病対策パッキンNBR90°ver1.1」、
ヤフオクにて販売致します。
さて、今回販売致します「天使の輪っかセットver.1 with ペガサス病対策パッキンNBR90°ver1.1」のご紹介でございます。

セット内容と致しまして、

Kフレームリボルバー パーツNO.80、「シリンダー ギャップパッキン(天使の輪っか大)」が1つ、

Kフレームリボルバー パーツNO.64、「プランジャー Oリング(天使の輪っか小)」が1つ、

Kフレームリボルバー パーツNO.69、「バルブ Oリング(ペガサス病対策パッキンNBR90°ver1.1)」が2つ(一つサービス!)。
とても「小さなパッキン」が4つの「セット」でございます。
※タナカ ペガサスリボルバー Jフレームシリーズにも使用出来ない事はございませんが、
組み込み調整が、非常に難しいです。
と申しますか、Kフレームへの組み込みもとても難しいです。
※基本的に「ペガサス Kフレームシリーズ専用」とお考え下さい。
N、Xフレームシリーズ、コルトリボルバー等は寸法が違いすぎる為、使用できません。
「何故、組み込みが難しいのか?」
「NBR90°パッキン」の、負の側面による不具合が発生する為です。
タナカ純正NBR70°パッキンに比べ、硬度が高く、固い為、
「ガス放出口に密着し難い。」
だからこそ「タナカ純正NBR70°パッキンによる不具合」である「ガス放出口へのパッキンの張り付き=ペガサス病」の症状が緩和軽減する訳ですが、
きちっと、バランスよく組み込めない限り、
永遠に「ガス漏れ」との戦いです。
※「俺、Kフレニスト。ver.2」のカテゴリー「タナカワークスは何故NBR70°パッキンを使用したのか?」の
熟読をお願い申し上げます。
※熟読したところで、難しさは変わりません。
前もって申し上げておきますが、
◯タナカ ペガサスリボルバーの構造を熟知している。
◯と言いますか、基本的な「ガスガンの構造」を理解している。
◯タナカ ペガサスリボルバーのガス漏れ修理なんて、お茶の子さいさい。
◯目を瞑っていても、ペガサスリボルバーの分解組立が可能。
◯目を瞑ると、タナカ ペガサスリボルバーの事が先ず浮かぶ。
◯悩む事、苦労する事が好き。
上記位の「ペガサスジャンキー(熟練者)」で無い限り、歯が立ちません。
全く、歯が立ちません。
製作した私でさえ、現状に至る迄に数ヶ月掛かりました。
その上、「ノンサポート」です。
全くサポート致しません。
売りっぱなしです。
ただ、キチッと組み込む事が出来れば、それなりの効果を発揮致します。
それは間違いございません。
※組み込み後、全てのパッキンに少量の「シリコンオイル」を塗布して下さい。
真価を発揮致します。
タナカ ペガサスリボルバーの扱いに自信がお有りの上で、苦労したい方。
ご入札をお待ち致しております。
(追記)
「天使の輪っかセット(以下略)」、出品が完了致しました!
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o151167681
「天使の輪っかセット」にて、ご検索下さい。
よろしくお願い申し上げますm(__)m
※これから始まりますのは、アラウンド40のおっさんが、
なり振り構わず、小遣い稼ぎの為におこなう、「宣伝」です。
「宣伝」です。
今月、ピンチなんですよ。
小遣い&ペガサス資金が。
保護したい「ペガサスリボルバー」があるのに、首が回らない。
「まいったなあ...」
...
...
...
!!?
「そう言えば、アレが売る程有ったな...」
そう、大いなる「負の遺産」。

「天使の輪っかセットver.1 with ペガサス病対策パッキンNBR90°ver1.1」がっ!!!
と言う訳で、「天使の輪っかセットver.1 with ペガサス病対策パッキンNBR90°ver1.1」、
ヤフオクにて販売致します。
さて、今回販売致します「天使の輪っかセットver.1 with ペガサス病対策パッキンNBR90°ver1.1」のご紹介でございます。

セット内容と致しまして、

Kフレームリボルバー パーツNO.80、「シリンダー ギャップパッキン(天使の輪っか大)」が1つ、

Kフレームリボルバー パーツNO.64、「プランジャー Oリング(天使の輪っか小)」が1つ、

Kフレームリボルバー パーツNO.69、「バルブ Oリング(ペガサス病対策パッキンNBR90°ver1.1)」が2つ(一つサービス!)。
とても「小さなパッキン」が4つの「セット」でございます。
※タナカ ペガサスリボルバー Jフレームシリーズにも使用出来ない事はございませんが、
組み込み調整が、非常に難しいです。
と申しますか、Kフレームへの組み込みもとても難しいです。
※基本的に「ペガサス Kフレームシリーズ専用」とお考え下さい。
N、Xフレームシリーズ、コルトリボルバー等は寸法が違いすぎる為、使用できません。
「何故、組み込みが難しいのか?」
「NBR90°パッキン」の、負の側面による不具合が発生する為です。
タナカ純正NBR70°パッキンに比べ、硬度が高く、固い為、
「ガス放出口に密着し難い。」
だからこそ「タナカ純正NBR70°パッキンによる不具合」である「ガス放出口へのパッキンの張り付き=ペガサス病」の症状が緩和軽減する訳ですが、
きちっと、バランスよく組み込めない限り、
永遠に「ガス漏れ」との戦いです。
※「俺、Kフレニスト。ver.2」のカテゴリー「タナカワークスは何故NBR70°パッキンを使用したのか?」の
熟読をお願い申し上げます。
※熟読したところで、難しさは変わりません。
前もって申し上げておきますが、
◯タナカ ペガサスリボルバーの構造を熟知している。
◯と言いますか、基本的な「ガスガンの構造」を理解している。
◯タナカ ペガサスリボルバーのガス漏れ修理なんて、お茶の子さいさい。
◯目を瞑っていても、ペガサスリボルバーの分解組立が可能。
◯目を瞑ると、タナカ ペガサスリボルバーの事が先ず浮かぶ。
◯悩む事、苦労する事が好き。
上記位の「ペガサスジャンキー(熟練者)」で無い限り、歯が立ちません。
全く、歯が立ちません。
製作した私でさえ、現状に至る迄に数ヶ月掛かりました。
その上、「ノンサポート」です。
全くサポート致しません。
売りっぱなしです。
ただ、キチッと組み込む事が出来れば、それなりの効果を発揮致します。
それは間違いございません。
※組み込み後、全てのパッキンに少量の「シリコンオイル」を塗布して下さい。
真価を発揮致します。
タナカ ペガサスリボルバーの扱いに自信がお有りの上で、苦労したい方。
ご入札をお待ち致しております。
(追記)
「天使の輪っかセット(以下略)」、出品が完了致しました!
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o151167681
「天使の輪っかセット」にて、ご検索下さい。
よろしくお願い申し上げますm(__)m
Posted by butch at
18:37
│「タナカワークスは何故NBR70°パッキンを使用したのか?」
2016年07月19日
やっぱり、今月も無しでしたっw
こんにちは♫butchです^^

「Kフレーム シリーズの再販。」
ございませんでした。
俺がやってやるよ。
...刻印以外^^;
M1917 カスタム4inch HWはとても欲しい...。

「Kフレーム シリーズの再販。」
ございませんでした。
俺がやってやるよ。
...刻印以外^^;
M1917 カスタム4inch HWはとても欲しい...。