2017年03月27日
「世界最高精度のペガサスリボルバー」、外装イメージ。
こんにちは♪butchです(^ω^;)
今日は久々の休日。
今日は、「ペガサス的充実度」の高い一日にしたい。
どうあっても。
明日、寝れば良い。
明日が無理であれば、明後日寝れば良い。
と言うわけで、


深夜に帰宅後、突貫加工を強行した「M10HW 6inch DOB A90 ver.2A1 PRF 整流カスタム」。
またの名を「la pencil」。
やっと、外装のイメージが固まりました。
やっと完成の目処が経ちました。
後は「タナカワークス」にて購入した、「とあるパーツ」を加工し、内部チューニングは完成。
最終的な「フィッティング」を行うのみ。
積年の念願である、「1/1000」達成のみを目指す「ペガサスリボルバー」なのです。
※5mの距離で「1cm以下の集弾性」。
完成の暁には、この「la pencil」を使用し、様々な事柄に挑戦する予定なのです。
世界一を目指す「機会」が、目の前に有るのです。

先ずは、「蛇を喰う蛇」を超える事。
我ながら、途轍も無く巨大で、長大な「壁」なのです。
1/1000は可能な筈です。
続く。
(追記)

そして「フロントサイト」を切除。
より「ペンシル」へ。
そして、あの「汎用チューニング」も

良い感じに温まって参りました(^ω^)♪
もう少しなのです!!!
今日は久々の休日。
今日は、「ペガサス的充実度」の高い一日にしたい。
どうあっても。
明日、寝れば良い。
明日が無理であれば、明後日寝れば良い。
と言うわけで、


深夜に帰宅後、突貫加工を強行した「M10HW 6inch DOB A90 ver.2A1 PRF 整流カスタム」。
またの名を「la pencil」。
やっと、外装のイメージが固まりました。
やっと完成の目処が経ちました。
後は「タナカワークス」にて購入した、「とあるパーツ」を加工し、内部チューニングは完成。
最終的な「フィッティング」を行うのみ。
積年の念願である、「1/1000」達成のみを目指す「ペガサスリボルバー」なのです。
※5mの距離で「1cm以下の集弾性」。
完成の暁には、この「la pencil」を使用し、様々な事柄に挑戦する予定なのです。
世界一を目指す「機会」が、目の前に有るのです。

先ずは、「蛇を喰う蛇」を超える事。
我ながら、途轍も無く巨大で、長大な「壁」なのです。
1/1000は可能な筈です。
続く。
(追記)

そして「フロントサイト」を切除。
より「ペンシル」へ。
そして、あの「汎用チューニング」も

良い感じに温まって参りました(^ω^)♪
もう少しなのです!!!
Posted by butch at 12:37
│bcw M10HW DOB 「la pencil」